ネットやテレビで見たものに一言文句を言う?たまに私生活にも文句をw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のDONで伊東家のような裏技ネタをやってました。
見たときは、お!便利~とか思ったけど、後で考えたら、ん?と疑問に・・・
えらい長いです・・・↓
見たときは、お!便利~とか思ったけど、後で考えたら、ん?と疑問に・・・
えらい長いです・・・↓
まずは、
買ったばかりの靴下を留めてるプラスチックのタグピン?を簡単に取る方法。
1,ピンのT字じゃない方(大きいほう)をつまむ
2,そのまま靴下をグルグル回す
そうすると、ピンが切れて取れるということです。ねじ切る感じですかね。
でもさあ・・・T字の方は一緒に飛んでいくじゃない?
ゴミ散らかるんだよね。
次に、
長袖のインナーの上に長袖を着ると、インナーが中でグシャグシャになるのを防ぐ方法。
1,インナーを来たあと、腕に買い物用ビニール袋をはく
2,そのまま上を着る
3,ビニール袋をはずす
するっと上のが着れるので、インナーはそのままで大丈夫なようです。
でもいちいちビニール袋をはくのは面倒くさい!つか、インナーをつかんだまま着ればいいんじゃね?
次!
空き缶つぶし
1,体重をかけて空き缶を踏んでおく
2,缶の両側面を割り箸などの棒で同時に突っつく
側面への圧力(?)が弱いから上からの圧力を保っている最中に横からバランスを崩してやると、簡単に潰れるそうだけど・・・スチールはダメらしい。じゃあダメじゃんorzアルミだったら気合で潰せるよ!
きゅうりとか切ってたら包丁にベタベタくっついて大変なのを防ぐ
1,つまようじを包丁の刃から1センチくらい上の所に、刃と平行になるようにセロテープで貼り付ける
きゅうりと包丁の間に隙間ができるので、くっつかない。
でもいちいちセロテープ用意するの面倒くさい。大量にきゅうり切るならやってもいいけど、普通に調理するだけなら我慢した方が早い。
厚手の冊子をホッチキスで留める方法
1,発泡スチロールを下に敷いて留める
2,スチロールを取ると、針が貫通してるので、固いもので針を曲げる
発泡スチロールを敷くことで冊子に弾力が出て紙が柔らかくなるから、針が通りやすくなるんだって。
ちなみに番組ではうまくいってなかったwダメじゃん!
でも、これはいいかも?ってのもあった。
↓
ガムテとか切って、ベタベタになったハサミをきれいにする方法
1,ハンドクリームを刃に塗る
2,しばらくチョキチョキする
3,クリームを拭き取る
ハンドクリームの油がテープのノリを分解するらしい。ハンドクリームがない場合、化粧下地や日焼け止めでもいいんだって。へ~~~。
料理中、肉を触った脂だらけの手をきれいにする方法
1,砂糖を少し付けて10秒くらい手を揉む
2,そのまま水洗い
砂糖が脂分を浮かせて、しかも水に流れやすいので簡単に落ちるという・・・今度やってみよ☆
買ったばかりの靴下を留めてるプラスチックのタグピン?を簡単に取る方法。
1,ピンのT字じゃない方(大きいほう)をつまむ
2,そのまま靴下をグルグル回す
そうすると、ピンが切れて取れるということです。ねじ切る感じですかね。
でもさあ・・・T字の方は一緒に飛んでいくじゃない?
ゴミ散らかるんだよね。
次に、
長袖のインナーの上に長袖を着ると、インナーが中でグシャグシャになるのを防ぐ方法。
1,インナーを来たあと、腕に買い物用ビニール袋をはく
2,そのまま上を着る
3,ビニール袋をはずす
するっと上のが着れるので、インナーはそのままで大丈夫なようです。
でもいちいちビニール袋をはくのは面倒くさい!つか、インナーをつかんだまま着ればいいんじゃね?
次!
空き缶つぶし
1,体重をかけて空き缶を踏んでおく
2,缶の両側面を割り箸などの棒で同時に突っつく
側面への圧力(?)が弱いから上からの圧力を保っている最中に横からバランスを崩してやると、簡単に潰れるそうだけど・・・スチールはダメらしい。じゃあダメじゃんorzアルミだったら気合で潰せるよ!
きゅうりとか切ってたら包丁にベタベタくっついて大変なのを防ぐ
1,つまようじを包丁の刃から1センチくらい上の所に、刃と平行になるようにセロテープで貼り付ける
きゅうりと包丁の間に隙間ができるので、くっつかない。
でもいちいちセロテープ用意するの面倒くさい。大量にきゅうり切るならやってもいいけど、普通に調理するだけなら我慢した方が早い。
厚手の冊子をホッチキスで留める方法
1,発泡スチロールを下に敷いて留める
2,スチロールを取ると、針が貫通してるので、固いもので針を曲げる
発泡スチロールを敷くことで冊子に弾力が出て紙が柔らかくなるから、針が通りやすくなるんだって。
ちなみに番組ではうまくいってなかったwダメじゃん!
でも、これはいいかも?ってのもあった。
↓
ガムテとか切って、ベタベタになったハサミをきれいにする方法
1,ハンドクリームを刃に塗る
2,しばらくチョキチョキする
3,クリームを拭き取る
ハンドクリームの油がテープのノリを分解するらしい。ハンドクリームがない場合、化粧下地や日焼け止めでもいいんだって。へ~~~。
料理中、肉を触った脂だらけの手をきれいにする方法
1,砂糖を少し付けて10秒くらい手を揉む
2,そのまま水洗い
砂糖が脂分を浮かせて、しかも水に流れやすいので簡単に落ちるという・・・今度やってみよ☆
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/26)
(03/23)
(03/20)
(03/18)
(03/12)
カテゴリー
最新CM
[04/07 飛行会]
[04/07 冬樹999]
[03/31 飛行会]
[03/30 葉っぱ]
[03/26 飛行会]
[03/26 葉っぱ]
[03/25 飛行会]
[03/25 冬樹999]
[03/23 飛行会]
[03/23 葉っぱ]
最新TB
アーカイブ
プロフィール
HN:
飛行会
性別:
女性
自己紹介:
アラフォーです。
夫、娘2人と4人家族で北海道に住んでますwリア友には内緒のブログ。だって元彼数人とまだメールしてるんだもん。そいつらに見られたくない。
夫、娘2人と4人家族で北海道に住んでますwリア友には内緒のブログ。だって元彼数人とまだメールしてるんだもん。そいつらに見られたくない。
カウンター
P R